血圧 |
収縮期血圧が『130mmHg未満』
拡張期血圧が『85mmHg未満』 |
『高血圧』
→収縮期血圧が140m以上
又は
拡張期血圧が90ミリ以上の場合
『低血圧』
→収縮期血圧が100mを下回る
場合
※自覚症状がない場合は特に
低血圧と呼ぶ必要はなし。
|
脈拍 |
60~85回 |
→1分間に100異状のときは
……「頻脈」
→1分間に60以下のときは
……「徐脈」
→脈拍拍動の間隔が一定で
ない
…「不整脈」
|
呼吸 |
14~20回 |
呼吸は、胸の上下運動を見て
1分間計測。
本人に悟られないようにすること。
気温や運動、発熱、精神状態で
も多少変化あり。
「呼吸間隔」「呼吸の深さ」「速さ」
「呼気と吸気のバランス」「喘鳴
(ぜいぜいする音)の有無」など
もあわせて観察する。
→呼吸数の増加したもの
……「頻呼吸」
→呼吸数の少なくなったものを
…「徐呼吸」
※老人の頻呼吸は、心不全や
肺炎のおそれがあり。
|
1日の必要水分 |
2リットル程度
体重×30~35=必要水分量
(1日) |
(例)
50kg×30~35=1500~1750
⇒(1日1500から1750mlが必要) |
1日の尿量 |
600~1600ml程度
10ml×体重=1日の最低尿量 |
(例)
50kg×10ml=500ml
⇒1日500mlは尿量として必要
と考える
→400ml以下を
………「乏尿」
→全くでない状況を
……「無尿」
→2500mlを越える状態を
…「多尿」 |
標準体重 |
(身長-100)×0.9=標準体重(kg) |
(例)
(160cm-100)×0.9=59.1(kg) |
1日に必要な
エネルギー量 |
(軽労働)標準体重(Kg)×25~30
(中労働)標準体重(Kg)×30~35
(重労働)標準体重(Kg)×35~40 |
(例)標準体重60kgの軽労働と
して計算
60kg×25~30=1.500~1800
⇒1日のエネルギーは、『1.500
から1.800カロリー』 となる。
※(体重は上段を参照) |
肥満度
(BMI数値) |
標準値 19~24
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) |
判定基準
→30以上 …肥満
→26~29 …肥満傾向
→22~25 …正常
→20以下 …やせすぎ
(例)
50kg÷1.5m÷1.5m=22.2 |
体脂肪率 |
男性 17~23 %
女性 20~27 % |
体液量 |
(成人)
体重(kg)×0.6=体液量(ℓ)
(老人)
体重(kg)×0.5=体液量(ℓ) |